練習後記 

第322回目のAOKING FCの活動は、PUMAカップ4回戦、フィジカルトレーニングがありました

*PUMAカップ4回戦
【場所】エスフォルタ八王子
【時間】15:00キックオフ
【相手】美少年倶楽部(東京都1部)
【試合時間】15分ハーフ(プレーイング)
【ベンチIN】10名:堀口、角山、今村、阿部、足立、岡田、土屋、島林、石津、永楽
【+サポ】井口、冨永、アヤ、マユ、ユウ
2015-09-06-17-07-59

【スコア】1-3 (前半:1-3 、後半:0-0)  
【得点者(アシスト)】 今村(阿部)

今回は番狂わせが見所のPUMAカップ4回戦でした

3部リーグ所属のAOKINGは1部リーグ所属の美少年倶楽部と対戦で、2つもカテゴリが上の相手と真剣勝負をやれるなんて格下のAOKINGにとっては有難すぎる機会でした

試合時間は15分のプレーイングで、ランニング換算だと前半30分、後半30分

試合の展開は前半開始直後にAOKINGが絶好のチャンスを得る事からスタート

決定的なチャンスすぎる場面で堀口が残念ながらキックミスで外してしまい無念でした…>_<…

スコアが動いたのは前半4分、左側のKIからシュートを打たれ、壁の間をすり抜け0-1

7分、11分、13分とピンチが続いた後に16分、最終ラインでボールカットされGLと1vs1になり0-2

前半24分、左サイドでパスを受けた阿部選手がカットインからのシュートフェイントで相手を騙し、ファーの今村選手へパスし1-2

何とか同点に追いつきたいところでしたがゴール直後にピンチがあり、そして26分には第2PKを取られ1-3

前半は1-3で折り返す事になりました

後半は一進一退で、チャンスもピンチもお互い4回程度あり逆転できるチャンスはあったし、突き放される可能性もありましたがスコアは動かず1-3のまま試合終了

後半で巻き返せていた感触はあって、前半と後半のシュート数的にも数字としてそれは現れていました
美少年戦

ただ、普段通りプレスを掛けているのに前半も後半も5ファールから第2PKを献上してしまい、相手の賢さは3部リーグのチームには無いもので、自分達の甘さを痛感させられました

前半も後半も第2PKを取られるなんてAOKING史上初の失態で、ある意味相手の思うツボにはまっていたのかもしれません

今季は4回戦敗退となりましたがこれから1部リーグを目指す上で今の自分達に欠けているモノ、味わった事の無いモノを得られた事でプラスになったPUMAカップでした

試合の後は会場のジムでいつかのリベンジへ向けて筋トレをして帰りました・・・


*フィジカルトレーニング組
【場所】神宮外苑ランニングコース
【時間】9:00~10:30
【メンバー】井口、但木、森下、山内、上野、福田、堀口(トレーナー)
2015-09-06-10-49-05

【内容】
1:流しで1.325km
2:5.2km走
3:1.325km走
4:100m坂道ダッシュ5本

【順位・記録】
5.2km走
1位:山内 21m54s
2位:但木 22m47s
3位:森下 23m20s
4位:上野 24m29s
5位:井口 24m50s
6位:福田 32m42s

1.325km走
1位:山内 4m47s
2位:森下 4m48s
3位:但木 5m8s
4位:上野 5m14s
5位:井口 5m26s
6位:福田 7m15s

PUMAカップに出ないメンバーは朝に走り込みをやりました


6人中脱落者が2人も出るほどにハードwwww


追い込んでくれたのは有難い事ですが、、、

しかしながら、タイムを見る限りでは脱落してはいけないレベルの記録であって、もっと走れるようにならないと競技で取り組んでいるとは言うには御粗末な印象でした・・・

走れる事も武器なので、技術で劣っていても試合に出たいと思うのであれば、最低限普段から走り込みはやりましょう

*********選手募集のお知らせ*********

東京都3部リーグ所属のフットサルチーム:AOKING FCでは、2部昇格を目指して戦ってくれるFP1名GL1名を募集しています
新メンバー募集

加入について検討したい方はスケジュールをご確認の上、土日の活動の体験参加へお越しください
スケジュール

ご不明な点はメール、又は個人参加の時にでもお気軽にお問合せください

AOKING FCで、充実したフットサルライフを送りましょう