
第282回目のAOKING FCの活動は、東京都3部リーグと練習がありました

*東京都3部リーグ
【場所】小豆沢体育館
【時間】10:15キックオフ
【相手】VONGOLE
【試合時間】12分ハーフ(プレーイング)
【ベンチIN】堀口、足立、石津、土屋、今村、阿部、赤羽根、島林、角谷、山内、野崎、角山、岡田、永楽
【+サポ】上野、福田、井口、飯塚、中村、GO、アヤ、マユ、ユウ、ヒロミ、ミッスー

【スコア】1-1 (前半:0-1 、後半:1-0) 引
【得点者(アシスト)】 岡田(堀口)
今回は2月に対戦したVONGOLEさんが相手でした

2ヶ月前のスコアは3-0で出来すぎな勝利でしたが、今回は勝っても負けてもおかしくない展開で1-1の痛み分け

2ヶ月前に対戦した時とは全く違った印象で、こんなに強かったっけ・・・?と思わされました

そういえば昨シーズンのVONGOLEさんはうちらに最後に負けるまでは無敗で昇格争いの位置にいたし、AOKINGが勝てる気配の無かったZOTTさんにも引き分けてるわけで、今回が通常のパフォーマンスだったのでしょう・・・

試合の展開は決定的なチャンスもあれば決定的なピンチもあり、勝ってもおかしくない、負けてもおかしくない内容だったと思います

勿論勝ちたかったですが、VONGOLEさん相手に勝ち点1を取れた事は良かったですし残りの試合で全勝できるよう更なるレベルアップに励むのみ

*練習組
【開催地】浜松町(体育館)
【時間】19:15~21:15
【メンバー】堀口、角山、野崎、岡田、山内、井口、今村、上野、佐藤、阿部、椎山、福田、伊藤(体験)、Cintaroooooから3人、、マユ、ミヤ、サキ

【練習内容】
1:ひし形トラップ・パス その1: その2: なめVerその1:なめBerその2:
2:ALAが裏を狙いストップしパスを受けて中トラップシュート
3:ALAが裏を狙いストップしパスをFIXOから受ける、FIXOがオーバーラップしシュート 左から 右から
4:ALAがケブラで中受けし右ALAオーバーラップでシュート 左から 右から
5:ALAが縦フェイクからリターンパスを受けるかケブラで中受けするパターン練習
a / PIVO無し
b / PIVO有り左から: 右から:
6:カウンターゲーム
7:紅白戦 その1: その2: その3: その4: その5: その6: その7
今回は3部リーグの試合に出ていないメンバー中心での練習予定でしたが、3部リーグに出た選手も多数参加してくれて明るい未来を感じる回でした

同じく3部リーグを戦ったCintaroooooさんからも3名参加してくれて、メニューはフットサルの基礎的な技術を修得できるよう調整しました

メニューによってはDF無しの時は上手くできても、DFがついた途端に何が何だかわからなくなる人もいて、DF無しの時の練習で、DFがいる事をイメージしながら取り組んでないんだろうな。。。と思わされる感じでした

練習する時は、DFがいなくてもDFがいる事をイメージして取り組む癖をつけて欲しいです

基礎練のトラップ・パスなんかでも、進行方向を意識している人と意識していない人では修得度に差が出てくるのは間違いないです

プライドを傷つけるかもしれませんが、現状のAOKINGにはトップの連中でも基礎技術が高い水準にある選手なんていないので、全員がもっと真面目に真剣に基礎練に取り組んでください

技術は何歳になっても磨けるものなので、32歳になってからフットサルを始めたK村氏のように向上心を持って取り組んで欲しいです

もっと基礎練習を通じて、動きの無駄を省く、ステップの無駄を省く、フォームの精度を高める、体の使い方を微調整するなど、自分の体と向き合って技術を改善して欲しいです

プロでもそうやって真剣に取り組んでいる事を下手なうちらがないがしろにして取り組んでいいわけないので

技術的な部分でどこを改善すれば自分じゃわからない人は、他人に聞いてフィードバックを受けましょう

*********選手募集のお知らせ*********
東京都3部リーグ所属のフットサルチーム:AOKING FCでは、2部昇格を目指して戦ってくれるFP3名とGL2名を募集しています


加入について検討したい方はスケジュールをご確認の上、土日の活動の体験参加へお越しください


ご不明な点はメール、又は個人参加の時にでもお気軽にお問合せください

AOKING FCで、充実したフットサルライフを送りましょう
