第15回目の早朝基礎練習会:ホリクリは、朝練大好き7名で開催しました

【開催地】都立青山公園
【時間】AM6:00~8:00
【参加者内訳】

[参加回数別]

・初参加:1名
・2回目:0名
・3回目:0名
それ以上:6名

[年代別]
・20代:5名
・30代:2名

【開催内容】

1:4-1の鳥かご

2:8m×8mの正方形の中で1vs1(ライン突破Ver.)

3:左右へ突破する方法の練習
・ファーストタッチで左へ
・ファーストタッチで右へ
・右足でボールを内側からまたいで左へ
・右へ一歩踏み込んで左へ
・左へ一歩踏み込んで右へ
・右から左へボールをスライドさせて左へ
・左から右へボールをスライドさせて右へ

4:8m×8mの正方形の中で1vs1(ライン突破Ver.)

5:8m×16mの長方形の中で1vs1(サーバーへパス&リターンVer.)

6:プッシングでスペースを作る方法の形の練習

7:8m×16mの長方形の中で1vs1(サーバーへパス&リターンVer.)


*************

今回のホリクリのテーマは【1vs1】

今回は、左右へ突破する為のドリブルと、DFを背負った状態での1vs1を練習しました

昨日の開催後記に書いたように、ドリブルで突破する時に考える事は、

突破したい方向と逆にワンフェイク入れる

です

ボールをまたいだり、足をぐっと一歩踏み込んだり、体の向きを変えたり、重心をずらしたり、、、

ワンフェイク入れる方法は無数にあって、一概にどれが一番効き目があるかは言い難く、各々との相性によります

ホリクリはあくまでもヒントを説明する場なので、自分で練習と経験を積んで、自分に一番合った方法を見つけてもらえたらと思います

長方形の中での1vs1では、DFを背負った状態での1vs1を練習してみました

試合中でもそうですが、DFのマークが厳しいと中々ボールを受ける事ができません

OF側は何とかしてボールを受ける為のスペースを作ってボールを受けたいわけですが、ボールを受ける為のスペースを作る方法は主に2種類あります

1:ボールを受けたい場所の逆へ走りDFを動かして、スペースを作ってボールをもらう

2:ボールを受けたい場所から遠い方へDFを押して、スペースを作ってボールをもらう



この2つのうち、今回は2:ボールを受けたい場所から遠い方へDFを押して、スペースを作ってボールをもらう方法を練習しました

ファールにならないようにDFを押すのも一つのテクニックです

スペースを作って少しでも余裕を持ってボールを受けて前を向けられるように、是非このプッシングテクニックをマスターしてみてください

では、みなさん今回も朝早くからお疲れ様でした~


~~おまけ~~

ホリクリは乃木坂駅から徒歩2分の青山公園で絶賛開催中